運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1952-03-15 第13回国会 衆議院 労働委員会 第8号

しかし私が今申しました社会連帶と申しますのは、全然首切られない人でも保険料を納めるということで、お互い労働者が出し合うのだ、こういう意味において私は社会連帶ということを申し上げました。失業保険というものは、御承知のように労使お互いに協力し合つてつて行く制度だ、こういう点でございまま。

齋藤邦吉

1951-11-22 第12回国会 衆議院 本会議 第18号

社会連帶観念はかような場合にも呼び起して、国民道徳水準高揚連帶的になさなければならぬと存ずるのであります。新聞の公正な報道が、いやが上にも国民の注意を喚起しております。納税者は、血と涙の税金が汚職の種となつて消え行くことを悄然として悲しんでおります。  吉田内閣は、綱紀粛正改綱重要項目とし、第一次組閣以来、正しきを勧め、邪惡をしりぞける人事を貫いて来たのであります。

栗山長次郎

1951-02-17 第10回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

その第一点は国民社会的訓練道義心高揚ということでございまして、遵法精神とか社会連帶観念といつたことが徹底しなくては、いかに制度が設けられましても実効がないと存ずるのでございます。それから第二の点は、この制度のため国民経済生産費を高めない、コストを高めないという点でございます。

湯淺佑一

1950-12-07 第9回国会 参議院 通商産業委員会 第10号

これは全く古い時代の資本主義的な構想によつて考えられる賠償の規定でありまして、私たち民主党としましては、社会連帶主義を標榜いたしておりまする関係上、仮りに国に絶対必要不可欠な産業であつても、このために迷惑をこうむる国民が多数あつて、その国民を放擲して置いてよろしいという結論は我々はどうしても生み得ないわけでありまして、でき得ればこの法律案は、審議の過程において金銭賠償による損害賠償の原則を変えて、原状復旧

西田隆男

1950-12-02 第9回国会 衆議院 大蔵委員会 第7号

附加価値税及び住民税の均等割におきましては、これは所得のあるとなしとにかかわらず、あるいは社会連帶説とでも申しますか、住民である以上は、また課税物件を持つておる以上は、收益があるといなとにかかわらず、国民として行政費負担をなすべきだという観念が通つております。この二つの観念が相交錯いたしまして、中央では減税となり、地方では増税となるというような非難も受けなければならないわけであります。

宮幡靖

1950-11-29 第9回国会 参議院 本会議 第6号

社会連帶思想から考えましても、弱い者を助けるというような面から考えましても、あれはあのままで放任いたして置くことは誠に政治に甲斐性のない証拠でありまして、これ又自由党政府において責任を背負つて貰わなければならないところだろうと存じますので、ああいう問題、この頃は上野の地下道を抛り出されて、表で四千人が臭気芽々たる場所で寝ておるそうでございますので、努力しても努力してもできない階層に対しまして助けることは

深川タマヱ

1950-07-20 第8回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

それから第三の国民社会的責任、「本制度は、社会連帶精神基盤とするもので、国民はその責任を自覚し、本制度維持に必要な個人社会的義務を果さなければならない」、——この問題でありまするが私はかつての経験から行きまして、この疾病に関する社会保障制度は、地域制度で行くべきだ、職域的で行くべきでない。

金子與重郎

1950-07-20 第8回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

なお第三に「国民社会的責任」という言葉がありまして、社会連帶精神基盤とするということがうたわれておりますが、社会連帶という言葉は非常に多様な解釈があるのでありまして、たとえば現在でも日本の国で、ある政党は、社会連帶を大きな旗じるしとして掲げでおります。しかし、私は現在その政党が掲げておるような政治的な旗じるしとしての社会連帶という概念には、賛同し得ない一人であります。

岡良一

1950-03-09 第7回国会 衆議院 予算委員会 第25号

要するに目前の採算性にのみとらわれた経済的合理性にのみ終始して、社会的な合理性を包括したところの社会連帶主義に基く国民経済的合理性を忘れでおる。その結果、たとえば勤労者や農村や中小企業に圧迫が出て来ている。なるほど統制は撤廃した、撤廃したらここに出て来た経済は何であるかといえば、こく低い水準における停滯であります。池田大蔵大臣は安定であると言つた。

中曽根康弘

1949-11-24 第6回国会 衆議院 予算委員会 第9号

中曽根委員 どうも私の申し上げるのがあいまいでのみ込めないのは非常に残念ですが、社会連帶主義とか修正資本主義というものは、当然地方中央の権衡をはかれるが、自由主義実力主義でありますから、これは都市が強くなるかも知れない。従つて木村国務大臣が現内閣におられるということは、地方にとつては非常な強味であると思います。もしあなたがおいでにならなければ、地方は非常に憂欝な気持に包まれるかもしれない。

中曽根康弘

1949-05-14 第5回国会 参議院 農林委員会 第18号

法律解釈は、いわゆる民法の解釈と同じ精神解釈していいと思いますが、ところが実際の運用はどうかというと、社会連帶主義によつて解釈されておるということです。その結果、つまり村に來た割当はとにかく何らかの形で消化しなければならん。ここでは個人権利義務というものは無視されておる。今日日本社会資本主義社会なんであります。

池田恒雄

1949-04-16 第5回国会 衆議院 本会議 第18号

八千万國民がいかに考えるか、その考えを集約するところに私は政治の安定があると思うのでありまして、私はその考えにおきまして全國民祖國再建のために邁進し得る、そうして現在の苦しみを耐えてその再建に進み得るような態勢を見出すために、ここに社会連帶の意識とそうして政府の行き届いた社会公共への愛情、そうして行き届いた配慮が必要であろうと思うのでありまして、本予算がいかにも運営によつて決定せられる。

小坂善太郎

1948-06-07 第2回国会 衆議院 本会議 第57号

われわれは、この社会連帶性の観念を、大いにわれわれの生活の中に、われわれの政治の中にとり入れなければならないと思うのであります。お互いの謙遜なるところの反省と忍耐と、そうしてお互いの努力の上に初めて將來の光明が約束せられるものであるということを、私はここに強調しておきたいと思うのであります。

小坂善太郎

1948-03-25 第2回国会 参議院 本会議 第23号

島村君の御質疑は、修正資本主義勤労尊重社会連帶、國民協同理念との関連如何、こういう質疑であります。この問題は詳しく考えを申上げると際限のないことであります。又この席上において学者の学理論を私から申述べることは甚だ当を得ないと存じますが、併し修正資本主義考え方については相当各方面の質疑もあり。

芦田均

  • 1
  • 2